こんにちは 神門鍼灸整骨院甲東園院です✨
今日は、皆さんの健康に深く関わる、意外な体の部位「腸」についてお話ししたいと思います。
「え、整骨院なのに腸の話?」と思われた方もいるかもしれません。
しかし、実は私たちの体の不調の多くが、この腸内環境と密接に関わっているのです。
腸は「第二の脳」って知っていましたか?
最近よく耳にする「腸活」という言葉。なぜこれほど注目されているのでしょうか?
私たちの腸内には、約100兆個もの細菌が生息していると言われています。
これらは「腸内フローラ」と呼ばれ、善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類に大きく分けられます。
この腸内フローラのバランスが、私たちの健康を大きく左右するのです。
腸は、単に消化吸収を行うだけの臓器ではありません。
- 免疫細胞の約7割が腸に集中!:
腸は、私たちの体を病原菌やウイルスから守る、最大の免疫器官です。
腸内環境が乱れると、免疫力が低下し、風邪を引きやすくなったり、アレルギー症状が悪化したりすることがあります。 - 幸せホルモン「セロトニン」の約9割が腸で作られる!:
セロトニンは、精神の安定や幸福感に深く関わる神経伝達物質です。
腸内環境が整うことでセロトニンの生成が促され、ストレス軽減や精神的な安定にも繋がります。 - 脳と腸は密接に連携している(脳腸相関):
腸と脳は自律神経やホルモンを介して常に情報交換をしています。
例えば、ストレスを感じるとお腹が痛くなる、緊張するとお腹が緩くなる、といった経験はありませんか?これは、脳と腸が密接に影響し合っている証拠です。
腸内環境の乱れが引き起こす体の不調
では、具体的に腸内環境が乱れると、どのような体の不調が起こりやすくなるのでしょうか?
- 便秘・下痢などの消化器症状:
これは最も分かりやすい症状ですね。
腸内環境が悪化すると、消化吸収がうまくいかず、便秘や下痢を繰り返すようになります。 - 肌荒れ・アトピー性皮膚炎:
腸で有害物質が生成されると、それが血液に乗って全身に運ばれ、肌のバリア機能を低下させ、肌荒れやアトピーなどの皮膚トラブルを引き起こすことがあります。 - 肩こり・腰痛:意外に思われるかもしれませんが、腸の機能が低下すると、腸の周りの筋肉が硬くなり、それが姿勢の悪化や血行不良に繋がり、肩こりや腰痛の原因となることがあります。
- 疲労感・倦怠感:
腸内環境が悪いと、栄養の吸収率が低下したり、体に不要な物質が蓄積されたりすることで、慢性的な疲労感や倦怠感を感じやすくなります。 - うつ病・不安症:
セロトニン生成の低下だけでなく、腸内で炎症が起こることで脳にも悪影響を及ぼし、精神的な不調に繋がる可能性も指摘されています。 - 免疫力の低下:
風邪をひきやすい、体調を崩しやすいといった方は、腸の免疫機能が低下している可能性があります。
あなたの腸内環境、大丈夫?セルフチェックしてみましょう!
以下の項目に当てはまるものがあれば、もしかしたら腸内環境が乱れているサインかもしれません。
- 便秘や下痢を繰り返す
- お腹が張ることが多い
- おならが臭い
- 肌荒れが気になる
- 風邪をひきやすい
- 疲れが取れにくい
- イライラしやすい、気分が落ち込みやすい
いかがでしたか?もし当てはまる項目が多い場合は、腸内環境を見直す良い機会かもしれません。
健康な腸を育むために今日からできること
では、どのようにすれば腸内環境を整えることができるのでしょうか?
- 「まごわやさしい」食事を意識する
- ま:豆類(納豆、豆腐、味噌など)
- ご:ごま(ゴマ、ナッツ類)
- わ:わかめ(海藻類)
- や:野菜(根菜、葉物野菜など)
- さ:魚(青魚など)
- し:しいたけ(きのこ類)
- い:いも類(さつまいも、じゃがいもなど) これらは食物繊維や発酵食品、良質なタンパク質が豊富で、腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やしてくれます。特に、発酵食品(ヨーグルト、キムチ、味噌、醤油など)や水溶性食物繊維(海藻類、きのこ類、根菜類など)を積極的に摂るようにしましょう。
- 水分をこまめに摂る 十分な水分補給は、便の硬さを調整し、スムーズな排便を促します。
- 適度な運動を取り入れる ウォーキングや軽いジョギングなど、体を動かすことで腸の動きが活発になり、便通改善に繋がります。腹部のマッサージも効果的です。
- 質の良い睡眠をとる 睡眠不足は自律神経の乱れを引き起こし、腸の働きにも悪影響を与えます。
- ストレスを溜めない工夫をする ストレスは腸の動きを鈍らせ、腸内環境を悪化させる大きな要因です。趣味の時間を持ったり、リラックスできる時間を作ったりして、ストレスを上手に発散しましょう。
当院でできること
当院では、皆さんの体の不調に対して、骨格の歪みだけでなく、自律神経のバランスや内臓の働きにも目を向けた施術を行っています。
もし、長引く不調や、上記の腸内環境の乱れによる症状でお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。腸の働きを促すような施術や、日常生活でのアドバイスを通じて、皆さんの健康をサポートさせていただきます。
健康な体は、健康な腸から! 今日からできることを少しずつ始めて、元気な毎日を送りましょう!
===================================
神門鍼灸整骨院甲東園
tel:0798-57-3334
住所:兵庫県西宮市甲東園3丁目2-35
Instagram:@shinmonkoutouen
駐車場あり(要予約)
===================================
#西宮#甲東園#鍼灸整骨院#整骨院#鍼灸 #産後産前矯正#子連れOK#初めての方歓迎#神門鍼灸整骨院