こんにちは!
神門鍼灸整骨院 甲東園院です☆
あけましておめでとうございます!
今年もどうか皆様よろしくお願い致します☆
さて、新年一発目の内容は 「新年の過ごし方」についてです!
1年の1日が始まる㋀。
さてその㋀とは…
1月
睦月は「むつき」と読み、
その意味・由来・語源にはいくつかの説があります。もっとも有力な説は、睦び月(むすびつき)が
「睦月」に転じたというものです。睦び月とは、仲良くすること・仲睦まじいこと・互いに親しみ合うなどの意味を持つ「睦び合い」の
宴を、お正月に家族や親族が集まる月に行うことが由来です。
ほかにも、「始まる・元になる月」である「元月(もとつき)」が転じて「むつき」になったという説、稲の実を水に浸す月である「実月(むつき)」が転じたという説などがあります。
1月にまつわる言葉
元旦(がんたん)…元日の朝のこと。
現代では元日(1月1日)の意味でも使われます。
正月(しょうがつ)…一月のこと。
松の内(まつのうち)…新年を祝う期間。
1月1日から1月7日(または1月15日まで)
(※地域によって異なる)
この期間は門松などの正月飾りを飾っておきます。
(松の内があける日に合わせて鏡開きをする地域もある)
小正月(こしょうがつ)…元々は旧暦の1月15日に行われた行事であったので、現代では新暦の1月15日に行うこともあります。
東洋医学での㋀
1月は暦では「小寒」と「大寒」の2つの節気があり、
日に日に寒さが増していきます。
寒さによる冷気は、「寒邪」となって体内に入り、
風邪や関節の痛み、手足の冷え、むくみ、胃腸不調などの症状を引き起こしやすくなります。
そのため、「陽気」を補う体を温めるものや滋養強壮に働くものをとることがおすすめです。
いかがでしたでしょうか??
次回は、冬のオススメ食べ物のお話です。
肩こりや腰痛、冷え、自律神経の問題、産後骨盤矯正など
些細な事でもお気軽に 神門鍼灸整骨院 甲東園院 にご相談くださいませ✨
当院のInstagramのフォローもよろしくお願いします
===================================
神門鍼灸メディカルラボ甲東園
tel:0798-57-3334
住所:兵庫県西宮市甲東園3丁目2-35
Instagram:@shinmonkoutouen
駐車場あり(要予約)
=================================