口コミ評価 No.1
腱板損傷
つらい症状でお困り方
そのお悩み、当院に
お任せください
腱板損傷が原因で、辛い、何とかしたい…
なぜ当院で
腱板損傷の
患者さんが多いのか?
それは、
原因分析・根本解決に
力を入れているからです
当院ならではの
腱板損傷根本治療法
-
腱板とは?
腱板とは、肩を支える筋が集まってスジのようになった【腱】です。
腱板を構成する筋肉は
・棘下筋
・棘上筋
・肩甲下筋
・小円筋 の四つです。
これらの筋肉は、
肩を支えたり、動かすうえで重要な働きをする筋肉で、
これらの筋肉の損傷を【腱板損傷】と言います。 -
なぜ、起こるの?
主な原因は
加齢的変化・外傷・オーバーユースですが、
共通しているのは
肩に【過剰な負担】がかかることで発症するという事です。
なので、普段から無意識のうちに
Ⅰ骨格の歪み
Ⅱ体幹の筋力低下
Ⅲ自律神経の乱れによって筋肉が必要以上に緊張している
Ⅳ食習慣の乱れ
などによって肩に過剰に負担がかかる状態ができているのであれば
本当の原因を改善しない限り再発を繰り返します。
なので、肩そのものの痛みを取り除くことはもちろん
さらに〖再発させない〗為には
本当の原因である部分を改善する必要があります。 -
根本からの改善
炎症を取り除くとともに
骨格の歪みを取り、身体全体のバランスを整えることで
関節への負担を減らし
さらに滞った循環を促進することで痛みを取ることができます。
ただ炎症を取り除くだけでは
また身体を酷使した時に痛みが再発してしまうことがあります。
根本から痛みの原因を改善することで
痛みや不調を繰り返さない身体つくりをしてみませんか?
患者さまから多くの
喜びの声
をいただいております
お客様の声の一部を掲載しています
腱板損傷の施術の流れ
施術の流れ▼ タップで開きます ▼
STEP01症状をカウンセリング
STEP02原因を検査
STEP03患者様に合った施術内容をご提案
STEP04治療・今後の治療計画
マッサージでは改善できない体の不調も改善する技術があります。
ぜひ一度当院にお越しください。
腱板損傷などの不調は当院にお任せください。
当院は予約優先制です。
お電話、下記フォームからお気軽に、ご予約お問い合わせください。
お急ぎの方はお電話でのお問い合わせをおすすめします。