口コミ評価 No.1
産後太り
つらい症状でお困り方
そのお悩み、当院に
お任せください
産後太りが原因で、辛い、何とかしたい…
なぜ当院で
産後太りの
患者さんが多いのか?
それは、
原因分析・根本解決に
力を入れているからです
当院ならではの
産後太り根本治療法
-
ママさんの大きな悩み「産後太り」
妊娠時に増加した体重が、産後になってもなかなか戻らないこの現象。
本当に、多くのママさんが悩まれています。
出産後、妊娠前とは体型が大きく変わる女性がほとんどです。
以前の体重に戻そうと、産後のダイエットに励むママさんも多くいらっしゃいます。 -
産後太りの一番の原因
妊娠をすると、赤ちゃんが産道をスムーズに通れるように骨盤周りの靭帯が緩み、骨盤が開きます。
産後も骨盤が開きっぱなしになる為、
〖骨盤の歪み〗が生じやすくなってしまいます。
骨盤が歪むことで、内臓の位置がずれて悪くなり
下腹部がぽっこりしてしまったり、お尻が大きくなてしまったり。
内臓は下垂(位置異常)を起こすことで機能が低下し
代謝も著しく低下します。
これが、とくに〖産後〗に痩せにくい原因です。 -
それだけじゃない!!痩せない理由は?
妊娠・出産期は、子宮を守るために〖体脂肪がつきやすく〗なり
ホルモンバランスが乱れて〖基礎代謝が低下〗します。
また、出産後も授乳に伴うホルモンバランスの変化で痩せにくい状態が継続します。
他にも〖筋力低下〗や〖生活習慣・食習慣〗の乱れ〖運動不足〗
〖ストレス〗なども大きく関係します。 -
産後ダイエットを始めるベストタイミングは?
産後ダイエットは産後1ヶ月からを目安に無理のないペースで進めていくのが理想です。
産後6~8週間までは、産褥期(さんじょくき)と呼ばれるママの体の回復期間です。
産褥期はホルモンバランスの変化が激しく、体調を崩しやすいタイミングでもあります。
出産後から急に無理なダイエットをしようとすると、
体調不良や乳腺炎を招くリスクがあります。
産後1ヶ月の健診を目安に、少しずつ運動・食事の両面からのダイエットを取り入れていきましょう。
患者さまから多くの
喜びの声
をいただいております
お客様の声の一部を掲載しています
産後太りの施術の流れ
施術の流れ▼ タップで開きます ▼
STEP01症状をカウンセリング
STEP02原因を検査
STEP03患者様に合った施術内容をご提案
STEP04治療・今後の治療計画
マッサージでは改善できない体の不調も改善する技術があります。
ぜひ一度当院にお越しください。
産後太りなどの不調は当院にお任せください。
当院は予約優先制です。
お電話、下記フォームからお気軽に、ご予約お問い合わせください。
お急ぎの方はお電話でのお問い合わせをおすすめします。