口コミ評価 No.1
動悸
つらい症状でお困り方
そのお悩み、当院に
お任せください
動悸が原因で、辛い、何とかしたい…
なぜ当院で
動悸の
患者さんが多いのか?
それは、
原因分析・根本解決に
力を入れているからです
当院ならではの
動悸根本治療法
-
動悸とは
動悸とは、
普段よりも心臓の鼓動を速く、強く感じたり
脈が乱れているように感じる症状です。
安静時脈拍が140回/分を上回る場合や
胸痛、息苦しさを強く感じ、意識がもうろうとする場合は
速やかな受診をお勧めします。 -
動悸を引き起こす疾患
動悸は、心臓そのものに原因がある場合もありますが、
精神的なストレスが原因である場合
その他、全身症状を伴う病態が原因である場合があります。
Ⅰ心臓が原因の場合
・不整脈…脈拍が不規則に
・心不全…疲れやすさ、朝から足が強く浮腫む、吐き気、冷や汗
Ⅱ心臓以外が原因の場合
・貧血…めまい、頭痛、顔色の悪さ
・低血糖…空腹感、冷や汗、あくび、頭がぼーっとする
・甲状腺機能亢進症…不整脈、手の震え、食欲増進するが体重は減少
・脱水…口の渇き、トイレの回数が極端に減る、熱っぽい -
普段の生活に潜む〖動悸〗の原因
心拍は、自律神経(交感神経・副交感神経)によってコントロールされています。
そのため、緊張などのストレスにより交感神経が優位になると
心拍数は増加し、動悸や息苦しさを引き起こします。
他にも、カフェインやアルコールの過剰摂取や
タバコに含まれるニコチンも自律神経に作用し脈を速めます。
乱れた食生活や睡眠習慣は、心拍に大きな影響を及ぼします。
良かれと思ってしていたこと、摂っていたものが
実は自分の身体に合っていないということも良くあります。
些細なお悩みでも、抱え込ますご相談ください。
患者さまから多くの
喜びの声
をいただいております
お客様の声の一部を掲載しています
動悸の施術の流れ
施術の流れ▼ タップで開きます ▼
STEP01症状をカウンセリング
STEP02原因を検査
STEP03患者様に合った施術内容をご提案
STEP04治療・今後の治療計画
マッサージでは改善できない体の不調も改善する技術があります。
ぜひ一度当院にお越しください。
動悸などの不調は当院にお任せください。
当院は予約優先制です。
お電話、下記フォームからお気軽に、ご予約お問い合わせください。
お急ぎの方はお電話でのお問い合わせをおすすめします。